新着情報

2023.03.20

GWの営業について

GWの営業について以下よりご確認ください。

429日 土曜日 休診
430日 日曜日 休診
5月1日 通常診療
5月2日 通常診療
5月3~7日 休診

5月6日の土曜日に関しては祝日ではありませんが、休診とさせていただきます。

2023.03.08

4月7日(金)午前は休診とします

院長所用により、47日(金)の午前の診療を休診とします。
午後は通常通り診療となります。

ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

2023.03.08

マスク着用について

313日より、マスク着用が任意となります。医療機関受診時は厚生労働省もマスク着用を推奨しております。
当院の方針としては、感染拡大対策として、受診、受診者の付き添いの際はマスク着用をおねがいする次第です。

ご協力をよろしくお願いします。
尚、マスクをお忘れになった際は窓口に申し出てください。

2022.11.30

年末年始休暇のご案内

当院は12月29日まで通常診療を行っております。
年末年始休暇は12月30日~1月4日まで休みです。
1月5日から通常診療となります。
よろしくお願い申し上げます。
2022.10.25

インフルエンザの予防接種に関しまして

本年は、毎週金曜日17時から18時まではインフルエンザの予防接種のための枠を設けております。まだ空きがありますので、お問い合わせください。
また、ほかの時間をご希望の方に関しましては月、火、木、金の1730分までに電話での問い合わせをいただけると幸いです。(その時間以降のお問い合わせに関しましては、すぐの対応が困難となる場合がございます。)
インフルエンザの予防接種に関しましてはワクチンの確保量と予約量の確認の関係もあり、インターネット予約は原則対応が困難です。
電話でのお問い合わせにご協力ください。

2022.08.22

8月27日(土)の診療に関して

827日(土)は院長の所用のため、1030分までの診療となります。
最終受付は10時となります。
ご迷惑をかけますが、よろしくおねがいします。

2022.08.08

8月10日(水)の発熱外来に関しまして

スタッフ配置の都合上、810日の外来に関しましては、完全予約制および、810日の発熱外来を行うことができせん。

誠に申し訳ありませんが、ご了承ください。

 

2022.07.11

夏季休暇のお知らせ

当院の夏季休暇は表の日程となります。

2022.03.14

小児用新型コロナウイルスワクチンに関しまして

5歳から11歳の小児のコロナウイルスワクチンに関しまして、成人の3回目の接種との兼ね合い上、3月に小児コロナワクチンの開始が困難な状況で、4月より、ワクチンの接種を開始します。ご予約を322日(火)から受付開始しますので、ご予約を考えておられる方は代表番号にご連絡ください
(ワクチンの性質上、一定数以上の人数の予約がないとワクチンの接種が施行できません。〇月〇日ワクチンを希望するという形でのご予約はお受けできませんので、ご容赦下さい。こちらから改めて、ワクチン接種日のお知らせをする形で後日接種日確定という形となります。)

2022.03.04

ワクチンの3回目の接種に関して

接種券が届いている方の予約を順にお取りしております。
3月は原則、1回目、2回目を当院で接種された方の分のワクチンしか供給がありませんので、3回目のワクチン接種は1回目、2回目を当院で接種された方のみとさせていただいております。
4月以降の接種で枠に限りがある形にはなりますが、3回目だけという方の接種を3月7日より受付開始とさせていただきます。(ワクチンの供給の関係上、モデルナワクチンになります)

2021.10.12

海外渡航用検査・陰性証明について

当院は経済産業省が行っている、TECOTの登録医療機関です。海外渡航用の検査を承っております。
※費用は全て税込となります。

抗原検査:当日発行可能 15,000円(陰性証明書発行手数料込)
PCR検査:翌日昼~夕方に結果、そこから証明書発行 30,000円(陰性証明書発行手数料込)

ただし、土曜日に検査した場合は陰性証明書のお渡しは翌月曜日の朝8時30分以降になります。ご希望の方は必ずご予約の上、来院ください。

合わせて国内移動の方向けの陰性証明書発行も行っております。
※費用は全て税込となります。

抗原検査:当日発行可能 15,000円
NEAR(核酸増幅):当日発行可能 22,000円
PCR(核酸増幅):翌日昼~夕方に結果、そこから証明書発行(土曜日検査の場合は月曜日結果)) 30,000円

こちらもご希望の方は必ず事前にご連絡ください。

2021.10.12

新型コロナウイルス遺伝子検査機器導入のお知らせ

NEAR法という核酸増幅検査であり、PCR検査と同等の検査精度をもつ、令和2年10月20日に厚労省から保険適応を持つ遺伝子検査機器になります。

核酸増幅検査の技術の進歩により、検査開始から最短で、15分程度で結果が出るようになりました。短時間で遺伝子検査結果が出るのがPCR法と異なり、最大のメリットとなります。
この機会の導入により、核酸増幅検査の結果が当日で得られるようになりました。

 ※陰性証明書の発行に関してはNEAR法で行う場合は22000円(税込み・文書発行料込)となります。(海外渡航の核酸増幅検査に関してはNEAR法では認められていない国も多いですので、従来通りのRT-PCR法となります(30000円(税込み)))

 ※検査を受けられる方は順番に検査をしていくことになりますので、検査が重なった場合はお時間がかかる場合があります。

2021.09.30

当院は発熱外来を行う診療検査機関となります

当院は発熱外来を行う診療検査機関となります。
発熱外来を希望される方は、お電話にてお問合せください。

一番上に戻る
クリニックにお電話 075-463-8000クリニックにお電話 075-463-8000 病児保育にお電話 075-465-0800病児保育にお電話 075-465-0800 24時間受付中
診療時間 日・祝
8:00~12:00
18:00~20:00

休診日:日曜日・祝日
※予約なしでもご来院ください。

時間
8:00~12:00
17:30~20:00

病児保育園 バンビ

営業時間: 月曜日~金曜日
8:00~18:00
休業日: 土曜日・日曜日・祝日
お問い合わせ時間
8:00~18:00
WEBからのみ受付

〒615-0012
京都府京都市右京区西院高山寺町13 西院阪急ビル2F

阪急「西院駅」直結

阪急「西院駅」
直結

阪急「西院駅」直結

駐輪場有り
ビル併設専用駐輪場
ロック付き